令和5年度労働保険年度更新のお知らせ
労働保険に加入している事業主は、新年度の概算保険料を納付するための申告・納付と、前年度の保険料を精算するための確定保険料の申告・納付の手続きを行っていただく必要があり、これを「年度更新」の手続きといいます。年度更新の手続きを、下記のとおり所定の期間中に行っていただきますようお願いいたします。
❖当所事務組合会員の事業所の皆様へ
当所事務組合会員事業所に送付している関係書類を、5月10日(水)までに、当所までご提出をお願いします。
なお、継続事業に該当する事業所は、労働保険料等算定基礎賃金等の報告(組機様式第5号)をダウンロードし、ご活用下さい。
❖当所事務組合会員以外の個別加入事業所の皆様へ
個別加入事業所へ、労働局から関係書類が5月に送付されます。年度更新の手続きは、6月1日(木)から7月10日(月)までの間に行ってください。
※詳細については、厚生労働省ホームページ
令和5年度プレミアム商品券「柳川藩札」「柳川藩Pay」の取扱店を募集します!
柳川商工会議所と柳川市商工会は共同で、エネルギー価格や原材料価格高騰等によるコスト増加の中、個人消費喚起と市外流出防止を目的として、総額7億2千万円分のプレミアム商品券「柳川藩札」「柳川藩Pay」の発行を計画しております。つきましては、取扱店を以下の内容にて募集しますので、是非ご登録いただき、貴事業所の売上拡大や新規顧客獲得等にお役立てください。
なお、今年度は自動継続ではありませんので、昨年度取扱店の方も、再度登録が必要となります。
□使用期間
【柳川藩札】令和5年7月15日 ~ 令和5年12月31日
【柳川藩Pay】令和5年6月1日 ~ 令和5年11月30日
□取扱店資格
柳川市内に事業所を有する柳川商工会議所及び柳川市商工会の会員事業所
(大型店・中小取扱店の判断は店舗面積及び柳川市外資本等によって運営委員会で決定します。)
□発行総額
【柳川藩札】5億4,000万円(プレミアム分20%含む)
【柳川藩Pay】1億8,000万円(プレミアム分20%含む)
□発行内容
各1セット10,000円で販売(12,000円分)。
※柳川藩札は額面1,000円券×12枚、柳川藩Payは1円単位で使用可能な電子商品券。
◇内訳
①大型店では使用できない中小取扱店(限定) 8,000円分
②大型店でも使用できる大型店併用(全店用) 4,000円分
□取扱店登録料
無料
□換金定数料
0.5%
□換金日
【柳川藩札】令和5年8月2日~令和6年1月31日までの毎週月・水曜日(祝日を除く)の午前9時~午後4時30分
※2営業日後に指定口座へ振込
【柳川藩Pay】令和5年6月16日~令和5年12月7日までの毎月1日、16日の午前0時締め
※3営業日後に指定口座へ振込
□登録方法
下記の申込書兼誓約書と換金振込先口座登録依頼書に必要事項をご記入の上、商工会議所・商工会までお申し込み下さい。(メール・FAX可)
【FAX】0944-73-3030
【E-Mail】hansatsu@yanagawa-cci.or.jp
〇【柳川藩札】募集要項・申込書兼誓約書・口座登録依頼書取扱要領等
□お問合せ
柳川商工会議所地域振興課 (Tel.0944-73-7000)
柳川流鏑馬中止のお知らせ
当所3月号会報誌において、4月2日開催予定でご案内しておりました「柳川流鏑馬」(高畑公園桜まつり実行委員会主催)につきましては、中止となりましたのでお知らせいたします。
トルコ・シリア地震に関する支援関連情報
令和5年2月6日にトルコ南部とシリアで発生した地震とその余震により両国において甚大な被害が出ています。
そこで、日本商工会議所より、現地で被災者の保護・支援などを行う2つの国際機関が紹介されています。
詳細はURLよりご確認いただき、ぜひ支援にご協力いただきますよう、お願い申し上げます。
※なお、寄付にあたっては各機関の最新情報を確認下さい。
【トルコ・シリア地震に関する支援関連情報(日本商工会議所ホームページ)】
https://www.jcci.or.jp/news/trend-box/2023/0216093822.html
令和5年度 第39回新入従業員共同入社・入店式並びに研修講座の開催について
皆様の事業所に将来を担う人々が、希望に燃えて就職されたことと存じます。
つきましては、柳川市内・みやま市内に就職された新社会人を一堂に集め、祝福・激励するための歓迎式典と共に、社会人の基礎知識を習得させ、職場環境に早く適応する事を狙いとする、新入従業員共同入社・入店式並びに研修講座を下記の通り開催致しますので、多数ご参加下さいますようご案内申し上げます。
◆参加資格:柳川市内・みやま市内の事業所に就職された方、又は中途採用者
◆日 時
・歓迎式典 4月12日(水)10時30分 ~ 11時30分
・研修講座 4月12日(水)13時00分 ~ 17時00分
・研修講座 4月13日(木) 9時00分 ~ 17時00分
◆会 場:柳川商工会館3階「大ホール」(柳川市本町117-2)
◆定 員:先着45名
◆講 師:㈱ビジネスリファイン 専任講師
◆研修目的
①学生から社会人へと意識を変革し、企業人としてふさわしい考え方を身につける。
②CSを理解し、お客さま中心の考え方を学ぶ。
③ビジネスマナーを実践的に身につける。
◆参加費
・会 員 式典・研修参加 4,000円、研修のみ 2,000円
・非会員 式典・研修参加14,000円、研修のみ12,000円
◆お申込み:参加申込書に必要事項をご記入の上、3月24日(金)迄に参加費を添えて当所までお申込み下さい。
※詳細はこちらをご覧ください。
◆お問合せ先:柳川商工会議所経営支援課 TEL 0944-73-7000
当所会報誌制作・印刷業務委託に係る説明会の開催について【Q&A】2/22更新
さて、ご周知のとおり、当所では毎月1回、会員事業所の方への情報提供として、会報誌「会議所ニュース」を発行しております。
この度、当所会報誌の制作について、デザイン・レイアウト、印刷・製本までの一連の業務を委託することで、現行の会報誌をより魅力的で「見たい」「読みたい」と思えるような紙面とし、事業所の皆様に必要な情報を探しやすく、正確に提供することを目的に、標記公募型プロポーザルを実施致します。
つきましては、実施に伴う説明会を下記のとおり開催いたしますので、是非ご参加いただきますようご案内申し上げます。
■日 時 令和5年2月15日(水) 13:30~15:00
■場 所 柳川商工会館 3階「大ホール」
■委託業務名称 柳川商工会議所会報誌(会議所ニュース)制作・印刷業務
■業務概要 ⑴会報誌編集・校正・制作業務 ⑵印刷・製本業務 ⑶チラシ折込業務
※詳細につきましては、こちらの募集要項と仕様書をご覧下さい。
■業務委託期間 令和5年3月~令和7年3月31日(令和5年4月号~令和7年3月号)
※ご出席いただける場合は、事前にこちらの申込フォームにてお申込みをお願い致します。(当日参加可)
※標記説明会に参加されなかった場合は、辞退されたものとさせていただきます。
○お問合せ先:当所総務課 担当:中島・松藤
TEL 0944-73-7000
e-mail:nakashima@yanagawa-cci.or.jp
福岡商工会議所 特別講演『今そこにある物流危機』開催のご案内
福岡商工会議所では、『今そこにある物流危機~持続可能な物流の実現に向けて、今私たちにできること~』をテーマに下記のとおり特別講演が開催されます。
是非この機会にご参加下さい。
■日 時…令和5年3月16日(木) 15:00~17:00
■場 所…福岡商工会議所
■参加費…無料
■定 員…100名(先着順)
■締切…3月13日(月)
※講演内容・申込方法等、詳細につきましては、こちらの福岡商工会議所HPをご覧下さい。
○お問合せ先:福岡商工会議所 地域振興部 TEL 092-441―1118
福岡県版 Go To Eat食事券「うまかけん福岡」が始まります
福岡県では、コロナ禍での物価・原油価格高騰等の影響を受け、厳しい経営環境にある飲食店の売上回復を支援するため、福岡県版 Go To Eat食事券「うまかけん福岡」(発行総額60億円)が発行されます。
詳細については、公式HPをご覧ください。
○「うまかけん福岡」公式HPはこちら
https://umakaken-fukuoka.jp/?utm_source=qr&utm_medium=pref&utm_campaign=pref
・加盟店募集の案内チラシはこちら
・加盟店募集の案内・対象要件チラシはこちら
○お問合せ先:「うまかけん福岡」事務局 TEL 0570-025-135(平日 10時~17時)※土日祝除く
マネーフォワードクラウドサービス利用に係る会員限定の特典について
クラウド会計ソフトのひとつであるマネーフォワードクラウド会計・確定申告は、金融機関やクレジットカードの明細を自動的に取得し、自動仕訳、電子帳簿の作成、さらに個人事業主の場合、確定申告まで自動で行うことができ、「会計業務」「確定申告」にかかる時間を大幅に短縮できます。
また、当ソフトは、2023年10月1日開始のインボイス制度、2024年1月1日開始の電子帳簿保存法にも対応しております。
この度、㈱マネーフォワードと業務連携し、当所会員事業所が同サービスをご利用いただく場合、下記のとおり会員限定の特典付与を実施しております。
これからマネーフォワードクラウドサービスの利用を検討されている方、すでに利用されている方のどちらでも当特典をご利用いただけますので、是非この機会にご検討ください。
◆特典内容
1)会員の場合
・1年目…「60日間無料キー」がプレゼントされます。
・2年目以降…毎年「年額プランから2ヶ月分の割引(留保金)」が付与されます。
2)会員かつアクサ生命保険契約者の場合
・1年目…「90日間無料キー」がプレゼントされます。
・2年目以降…毎年「年額プランから3ヶ月分の割引(留保金)」が付与されます。
※マネーフォワードクラウドサービスの詳細につきましてはこちらのHPをご覧ください。
◆特典申請フォーム
・特典を希望される方はお申込みが必要となります。
※窓口申請をご希望の方はこちらの申請用紙(PDF)に必要事項をご記入の上、提出して下さい。
※メール申請をご希望の方はこちら申請用紙(Excel)に必要事項をご入力の上、下記メールアドレス宛てに送信して下さい。
◇お申込み先メールアドレス:support@yanagawa-cci.or.jp
◇お問合せ先:当所経営支援課 TEL 0944-73-7000
第39回労働実務研修会について(ご案内)
労働法は毎年大きく変化し、労働者を雇用する経営者は時代に沿った労務管理を求められております。
つきましては、事業主及び事務担当者を対象とした、労働法・労務管理についての研修会を下記のとおり開催いたしますので、ぜひこの機会にご参加下さい。
○日時…令和5年2月8日㈬ 【受付開始】13時~ 【研修時間】13時30分~16時30分
○会場…柳川商工会館3階大ホール
○定員…先着45名
○参加費…無料
◆お申込み方法
※窓口・FAXでのお申込みをご希望の方はこちらの申請用紙に必要事項をご記入の上、提出して下さい。
※ネットお申込みをご希望の方はこちらのページから必要事項をご入力の上、送信して下さい。
○お問合せ・お申込み先:当所経営支援課 TEL 0944-73-7000
