協会けんぽ福岡支部の保険料率改定のお知らせ(令和4年3月分【4月納付分】から)
令和4年度の協会けんぽ福岡支部の保険料率(健康保険料率、介護保険料率)が改定され、令和4年3月分(4月納付分)から下記の通り変更となります。
※健康保険料率は都道府県支部ごとに異なります。
○健康保険料率【変更前】10.22% → 【変更後】10.21%
○介護保険料率【変更前】 1.80% → 【変更後】 1.64%
※詳細はこちらをご覧ください。
新型コロナの影響により申告期限までの申告等が困難な方へ(国税庁)
オミクロン株による感染の急速な拡大に伴い、確定申告期間(申告所得税:2月16日~3月15日)にかけて、申告が困難となる納税者が増加することが想定されます。
こうした状況を踏まえ、令和3年分確定申告について、新型コロナウイルス感染症の影響により「申告等が困難な方」については、令和4年4月15日までの間、簡易な方法により申告・納付期限の延長を申請することができるようになりました。
※詳細・具体的な申告方法などはこちらのホームページをご覧ください。
※お問合せは、こちらをご覧になり、最寄りの税務署にお尋ね下さい。
※当所青色申告会・税務相談所会員の皆様の個別支援につきましては、3月15日までとなりますので、ご注意下さい。
【相談は無料です】雇用関係助成金等の活用に向けた個別相談会
福岡県では、新型コロナウイルスの影響により雇用の維持にお困りの県内企業を支援するために、「雇用調整助成金や産業雇用安定助成金、小学校休業等対応助成金などの雇用関係助成金について申請に向けたアドバイスを受けたい」、「申請に向けてどの書類が必要か分からない」などの相談に応じ、雇用関係助成金等の活用に向けたアドバイスを行う個別相談会を別添チラシのとおり県内4地域で開催しています。
相談は無料ですので、ぜひご活用ください。
開催案内チラシ(2月開催分)[PDF 267KB]
お申込みにあたっては下記のURLから福岡県庁のホームページに入っていただき、ホームページの案内に従ってお申込みください。
なお、3月も開催を予定しています。最新の情報はホームページをご確認ください。
URL: https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/koyouijianteishien.html
【お問合せ先】福岡県福祉労働部労働局労働政策課 TEL:092-643-3587
令和3年度企業向け防災セミナー ~会社を災害から守るために~
福岡県から、企業向け防災セミナー開催のご案内です。
BCPに「興味がある」、「策定・改定を考えている」企業の皆様は是非ご参加下さい。
詳細につきましては、下記福岡県HP・案内チラシをご覧ください。
福岡県最低賃金改定のお知らせ
令和3年度に改正された福岡県の最低賃金は以下の通りです。
・こちらの特定最低賃金に該当しない産業は、福岡県最低賃金(1時間 870円)が適用されます。
・最低賃金は正社員のみでなく、パートタイマー・アルバイト・派遣労働者等すべての労働者に適用されます。
・最低賃金には精皆勤手当、通勤手当、家族手当、時間外労働・休日労働等の割増賃金、賞与、臨時の賃金は算入されません。
・月給制の場合は、月給を1ヶ月平均の所定労働時間で除して金額を比較して下さい。
・派遣労働者には、派遣先の事業場における最低賃金額が適用されます。
※詳細につきましては、下記もしくはお近くの労働基準監督署にお問合せ下さい。
◇お問合せ先…福岡労働局労働基準部監督課賃金室
TEL 092-411-4578 FAX092—411—4875
※中小企業・小規模事業者の生産性向上を支援し、事業場内で最も低い賃金の引上げを図るための制度(業務改善助成金)もございますので、詳細は下記をご覧下さい。
【新型コロナ】無症状者を対象とした無料検査の実施について(2/20まで延長)
12月25日に県内で初めてのオミクロン株の市中感染と考えられる事例が発生したことを受け、感染不安を感じる無症状の県民の方を対象とした無料検査が実施されています。
対象者・無料検査場所等、詳細につきましては、下記HPをご覧ください。
◇期日…令和4年2月20日㈰まで延長
◇お問合せ先…TEL 092-643-3599(9時~18時)
福岡県食品表示法説明会が開催されます!(開催中止・動画配信)
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況により会場での開催は中止となりました。
なお、説明会に代わって説明会の内容を録画した動画の限定配信と資料配布を行うこととなっております。
動画配信(資料配布)をご希望の方は、以下URLよりお申込みをお願い致します。
福岡県食品表示説明会の開催中止及び動画の配信について – 福岡県庁ホームページ (fukuoka.lg.jp)
平成29年に食品表示法が改正され、国内で製造する全ての可能食品の重量割合上位1位の原材料について、原料原産地の表示が義務付けられました。この新表示移行の経過措置期間が令和4年3月末までとなっております。
つきましては、下記の通り説明会が開催されますので、この機会に是非ご参加下さい。
日 時:令和4年2月1日(火)14:00~15:30 ※中止
場 所:吉塚合同庁舎Y603A(福岡市博多区吉塚本町13-50)
説明会:福岡県食品表示法説明会
・新たな加工食品の原料原産地表示制度について(講 師:消費者庁食品表示企画課)
・新たな自主回収届出制度について(講師:福岡県保健医療介護部生活衛生課)
対 象:食品製造事業者、直売所等の販売責任者等
申 込:令和4年1月26日(水)17時までに「福岡県食品表示説明会参加申込書」に必要事項をご記入の上、
メール、FAXにてお申込み下さい。
問合せ:福岡県農林水産部食の安全・地産地消課 食の安全係
TEL092-643-3518
FAX092-643-3573
※食品表示制度についてのご相談は事項ごとに、コチラの相談窓口へご連絡下さい。
令和3年度柳川市第3回起業・創業セミナー(満員御礼)
柳川市内で起業したいとお考えの方を対象としたセミナーを実施します。ビジネスに必要な知識を、実践的に学ぶことができる少人数形式のセミナーとなっております。毎回、人気のセミナーとなっておりますので、お早目のお申込みをお願い致します。
日 時:2月5日(土)9:30~17:00
2月6日(日)9:30~17:00
会 場:柳川商工会館3階大ホール
講 師:中小企業診断士 ほか
定 員:10名(定員になり次第締め切ります)
受講料:無料
申込み:受講申込書に必要事項をご記入の上、柳川商工会議所までお申込み下さい。
※概要はコチラからダウンロード下さい。
主 催:柳川市・柳川商工会議所・柳川市商工会
注 意:新型コロナウイルス感染対策として、個別相談・セミナー参加の際はマスクの着用をお願いいたします。
お問合せ:柳川商工会議所経営支援課 TEL73-7000
※定員に達した為、以後の申込みにおいてはキャンセル待ちとなりますので、ご了承下さい。
【12月24日から受付開始】 ワクチン・検査パッケージ制度の登録について
ワクチン・検査パッケージ制度に登録することで、感染拡大時に飲食店等の人数制限を緩和することができます。詳細は福岡県HPをご覧ください。
「柳川いいね FOODFES 2022 in イオン福岡」出店者を募集中です!





